登 岳  片桐 白登 ホームへ 東洋美術の精粋 水墨画

  • 日本南画院の歩み
  • 日本南画院の水墨画教室
  • 作品公募
  • 作品展示
  • 展示案内
  • お知らせ
  • 事業関係
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. nadminの記事
登 岳  片桐 白登
2016年03月05日
中山七里  清水 要樹
2016年03月05日
飛 瀑  直原 玉青
2016年03月05日
舞うすがた  西田 王堂
2016年03月05日
流 聲  大平 華泉
2016年03月05日
先師鐵斎翁  河口 楽土
2016年03月05日
富嶽  河野 秋邨
2016年03月05日
保津川下り  矢野 橋村
2016年03月05日
富 嶽  松林 桂月
2016年03月05日

テスト

東日本大震災 復興支援 日本南画院 選抜 気仙沼展 開催されました。
2015年10月24日

2015年 11月14日~23日
気仙沼リアスアーク美術館
の美しいリアス式海岸が一瞬のうちに津波に覆われ生活の大半を奪われてしまった。4年の歳月を経ても遅々として進まない復興…
私達のとまったホテルの真下まで押し寄せたと言う、港ははるか下、「どんなだったのだろう」想像すら出来ない。日本南画院東京展をご覧になった美術館関係者と冨永成風氏〈当院同人〉の気仙沼個展の縁は、 此の日本南画院選抜展に大きく開きました。市長はじめ市議会、商工会議所と来賓を迎え盛大なオープニング セレモニーも用意され、東日本大震災の資料・写真遺構などの展示された1階の展示を巡り、その惨状に涙した。20号-50点の展示私達の作品が並ぶ展示会場に連日盛会の様子、墨の優しさが胸を打ったと…便り、少しでも役に立てたと安堵する。

東日本大震災 復興支援 日本南画院 選抜 気仙沼展

第9回日中美術交流合同展
2015年09月20日

昨年の中国・北京展開催に続き、今年は北京から王民民委員長始め10名の先生方をお招きしての日中美術交流合同展が京都市美術館にて開催されました。中国の練磨された素晴らしい作品を目のあたりにし、あらためて、我を振り返る 日本の良さをもっと打ち出す 絵の取り組みを考えさせられた。こうした研鑽が交流展の趣旨でもあろう。

第9回日中美術交流合同展第9回日中美術交流合同展

  • 4 / 4
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

公益社団法人日本南画院本部

〒602-0853
京都市上京区河原町通荒神口上る
西側宮垣町83
TEL.075-252-6675 FAX.075-252-6676

Menu

  • 日本南画院の歩み
  • 日本南画院の水墨画教室
  • 作品公募
  • 作品展示

 

  • 展示案内
  • お知らせ
  • 事業関係
  • お問い合わせ

Copyright(C) 2012-2018 日本南画院. All Rights Reserved.